コンセプト
あなたの日本語力を、一歩先へ。
伝えたいことがあるのに的確な表現が出てこない。
文章を読んでも十分に理解できたという実感がない。
そんな経験はありませんか?
日常生活であたりまえのように使っている日本語。
母語であるが故に、その原則や奥深さを忘れてしまいがちです。
だからこそ、「言語」として改めて向き合ってほしい。
そんな想いから生まれた日本語力養成講座です。
3つの特長
-
学習に最適な
ハイブリッド講座! 動画の視聴でインプット、紙教材でアウトプットというサイクルを繰り返すことで効率よく学習することができます。 -
日本語検定®準拠!
学習効果の高い問題を厳選。 日本語検定の6領域を分野別に出題しているため、日本語の苦手分野を見つけ出し、集中的に学ぶことができます。 -
スキマ時間で
サクッと学べる! 本講座は10日間で完結し、幅広く日本語力を高められます。
解説もワンポイントなのでサクサク読み進められます。
学習の流れ
- ●「敬語」「文法」「語彙・言葉の意味」「表記・漢字」の各分野は、講義動画視聴と問題演習を行い学習を進めていきます。
- ●各分野2日での完結を目安とし、1日目に講義動画の視聴、2日目に冊子での問題演習を行うことで、無理のないペースで学習できます。
- ●DAY9・DAY10には分野を横断した確認問題を用意しました。しっかりとレベルアップできているか、各分野で苦手な要素がないかの最終チェックを行ってください。
問題構成
本講座では、日本語検定の2・3・4級の問題の中から高校生以上なら身に付けておいてほしい内容を厳選し、級横断的に出題しています。
サンプル問題
問【 】の中のことが最もはっきりと伝わる文はどれでしょうか。番号で答えてください。
【ランニングをしていたのは2人】
- 1 私は学校から帰る途中に原田さんと鈴木さんがランニングをしているのを見た。
- 2 私は学校から帰る途中に鈴木さんが原田さんとランニングをしているのを見た。
- 3 私は原田さんと学校から帰る途中に鈴木さんがランニングをしているのを見た。
答え 2 1・3…「私と原田さんの二人が、鈴木さんがランニングをしているのを見た」とも取れるため×。
問【 】の漢字を使った言葉の中に、その漢字が、他の3つとは異なった意味で使われているものが1つあります。その言葉を番号で答えてください。
① 【 計 】 [ 1 計算 2 会計 3 計画 4 合計 ]
答え 3 3「計画」の「計」は“くわだてる”という意味。
1「計算」 2「会計」 4「合計」の「計」は“かぞえる”という意味
② 【 閉 】 [ 1 閉鎖 2 閉門 3 開閉 4 閉会 ]
答え 4 4「閉会」の「閉」は“おしまいにする”という意味。
1「閉鎖」2「閉門」3「開閉」の「閉」は“入り口をとざす”という意味。
講師紹介・受講ガイダンス動画
船口 明代々木ゼミナール
教育総合研究所
主幹研究員
講義は「本質的なことを、できるだけわかりやすく」がモットー。苦手な生徒を一人も脱落させまいと、にこやかな笑顔でやさしく語りかける。徹底的に生徒目線に立った思いやりあふれる指導は、多くの受験生から絶大な人気を誇る。
著書に『きめる!センター現代文』(Gakken)『船口の現代文〈読〉と〈解〉のストラテジー』(代々木ライブラリー)ほか多数。
受講料金
-
- ¥2,500 (税込)
-
学 生総合型選抜・学校推薦型選抜対策の準備を進めたい高1・2生 将来的に社会で通用する言語運用能力を身に付けたい高3生・大学生
-
社会人丁寧な言葉遣いで好感を持たれる接客ができるようになりたい方 語彙力を磨いて日々の日本語に対する感受性を高めたい方
-
- ¥2,000 (税込)
-
高 校総合型選抜・学校推薦型選抜対策としての課題 授業の理解力を高めるための補修教材
-
大 学早期合格者の学習習慣を維持して、一般選抜合格者との学力差を縮めるための入学前課題
-
企 業最低限度の敬語や文法、語彙力を身に付けさせるための研修教材